「縄文時代の土器」
縄文人が作ったうつわの歴史
「徹底解説!日本の美術史」の動画シリーズでは、それぞれの時代を彩った、代表的な美術作品にスポットを当てながら、古い時代のものから、新しいものへと、制作された時代の順に解説を加えます。第一回の今回は、日本美術について語り始める際には欠かすことができない、また、歴史の教科書でもおなじみの、縄文時代の土器を取り上げます。具体的には、縄文時代の前期と、中期、さらに、後期の代表的な作例を取り上げます。そして、器の全体の形から、表面に施された様々な装飾までの造形要素に注目し、作品を紹介しながら、縄文時代の土器の歴史について詳しく説明します。
縄文土器各時期の特徴
草創期:紀元前12000年頃から
この時期の縄文土器は、丸い底を作る、深い鉢が特徴的です。縁に粘土の紐を貼り付けた、隆起線文など、器の一部に単純な文様を付ける装飾を施しました。長崎県の泉福寺洞窟から出土した豆粒文をつけた作品は、世界最古の土器であるとされます。
早期:紀元前7000年頃から
この時期には、尖った底を持った、深い鉢が特徴的です。尖った底は、地面に刺して器を安定させる目的のために役に立っていたようです。器の表面には、刻みを突けた坊や、糸を巻き付けた棒を転がして作る文様がつけられていました。前期:紀元前4000年頃から
この時期には、安定して置くことが可能な、平底の深鉢土器が一般化しました。表面の模様も複雑なものが採用され、円い筒の形の深鉢や、台が付いた器も作られました。中期:紀元前3000年頃から
この時期には、丸い筒と円錐形を組み合わせた、より複雑な形の器が作られるようになりました。炎のような装飾を施した火焔型土器や、注ぎ口が取り付けられた土器もが出現しました。
後期:紀元前2000年頃から
注ぎ口に加え、持ち手や、蓋がつく土器も現れ、また、深鉢に加え浅鉢も製作され、形状の多様化が際立つ時期です。一度付けた文様の一部を磨いて消す、磨消縄文の装飾も発達しました。
晩期:紀元前1000年頃から
煮炊きや貯蔵に加え、香炉など、各種用途に応じた器が、舟形などの多様な形状と、さまざまなサイズで製作されました。東日本を中心に芸術性の高い小型の土器が作られ、磨消縄文に加えて、半月形のくぼみを付けた爪形文や、人面文などの文様が出現しました。
実は有名な火焔型土器に縄文時代の名前の由来である、縄目の文様はありません。
縄目がついた名前の通りの縄文土器は、例えばこちらの製品👇
#縄文時代 の深鉢型 #土器(#重要文化財、#東京国立博物館)。
— 🐰「美術史チャンネル」浮世絵、仏像、《鳥獣戯画》🐵🐸etc.日本美術を特集中 (@bi_shi_chan) September 18, 2021
紀元前7000年から紀元前4000年頃に制作されました。
縄文時代の早期にあたる時期に作られたものですが、表面にはしっかり #縄 の目の文様が刻まれ、いかにも「縄文土器」な仕上がりです。#神奈川県 #横須賀 市 夏島 #貝塚 出土。 pic.twitter.com/dvdD2Y5deo
#東京国立博物館 所蔵、#縄文時代 前期の土器。胴体部分には全体に縄目の模様を刻む。口の周りには帯状の装飾部分を設け、短い線が狭い間隔で数段にわたって刻まれている。また、左右から、上の部分で渦を巻く粘土紐貼り付けと思われる文様がせりあがり、上段中央で造形的なアクセントになっている。 pic.twitter.com/hwXUcDN3nJ
— 🐰「美術史チャンネル」浮世絵、仏像、《鳥獣戯画》🐵🐸etc.日本美術を特集中 (@bi_shi_chan) September 18, 2021
#縄文時代 前期にあたる、紀元前4000年~前3000年に制作された鉢形の #土器 (#東京国立博物館 所蔵)。#神奈川 県 #横浜 市 港北区 #下田 町出土の本作では、口と下部の端に、飛び出た粘土の線が輪をかけたように巡り、胴体部分では全体に #縄目 の模様が刻まれ、規則正しく #綾杉 文 を描く. pic.twitter.com/EDqY4Do34f
— 🐰「美術史チャンネル」浮世絵、仏像、《鳥獣戯画》🐵🐸etc.日本美術を特集中 (@bi_shi_chan) September 18, 2021
『深鉢形土器』(#九州国立博物館 所蔵) 「ColBase」収録 (https://t.co/iUCdHS5nKf)
— 🐰「美術史チャンネル」浮世絵、仏像、《鳥獣戯画》🐵🐸etc.日本美術を特集中 (@bi_shi_chan) September 11, 2021
六千~五千年前に作られた #青森県 出土と伝えられる、 #縄文時代 に制作された円筒形 #土器。縄目の文様が胴体部分に何段にもわたり付けられ、整った形の円い口には、刻み込んだ線で三角形を複数描いている。 pic.twitter.com/Vl7zOpRQjZ
コメント
コメントを投稿