作品解説動画🎦虎アート:立体と工芸作品―伊万里焼から陣羽織まで

作品解説動画🎦虎アート:立体・工芸作品

🍓江戸時代の虎の立体・工芸作品🐯★ 本年の干支である虎🐅をモチーフにした作品を取り上げるこのシリーズ。


伊万里(柿右衛門様式)《色絵梅竹虎文皿》

🍓江戸時代の虎の立体・工芸作品🐯★ 江戸時代の皿の虎の絵付🐯本年の干支である虎🐅をモチーフにした作品を取り上げるこのシリーズ、第2回は伊万里(柿右衛門様式)《色絵梅竹虎文皿》(江戸時代 東京国立博物館)を取り上げました。

🐅 ⇩ 🐅

🐅 ⇩ 🐅

🐯平和の時代の「勇猛さ」の象徴★ 1690年代には完成していた、柿右衛門様式。
★ そのスタイルで描かれた、植物と動物のモチーフ。
★ パターン化された形状と色彩に、独特の表現スタイルが確認される、色絵磁器の平皿です。

🐅 ⇩ 🐅

《龍虎柄鏡》

🍓江戸時代の銅鏡🐯★ 続いては、江戸時代に作られた鏡である、《龍虎柄鏡》を取り上げました。

🐅 ⇩ 🐅


🐅  🐅

🍓🐯おめでたいモチーフでいっぱいの画面★ 銅鏡といえば古代の製品が有名ですが、こちらは近世の柄付きの銅鏡。
★ 勇猛さの象徴である虎を、おなじみの天駆ける龍。
★ そして、おめでたい植物モチーフ=梅・笹・竹。

🐅 ⇩ 🐅

《虎面母立像》

🍓虎の頭部がついた清朝の像🐯★ こちらの動画では《虎面母立像》(清 18-19世紀 銅造 鍍金 東京国立博物館)を取り上げました。

🐅 ⇩ 🐅

🐅  🐅

🍓獰猛なトラの頭部が与える恐怖★ 体は人間ながら、人の皮をはいで作った衣装を身にまとっています。
★ そして頭部は牙を剝く虎🐯。
★ その恐ろしげな造形が尊像の強大なパワーをわかりやすく表す像です。

🐅 ⇩ 🐅

《陣羽織 白呉絽服連地虎模様 描絵》

🍓虎を描いた衣装🐯★ こちらの動画では江戸時代の虎の陣羽織を取り上げました。

🐅  🐅

🐅 ⇩ 🐅

🍓🐯平和の時代の「勇猛さ」の象徴★ 「勇ましさ」を表す虎🐯の文様を背中に描いた、武士のための衣装=陣羽織。 
★ ただし、世は天下泰平の 江戸時代。 そんな時代に生まれたの武士のための、実用性を失った、象徴的な衣類となった陣羽織。
★  固くとがった岩の上を行く虎は、平和な時代にも目を光らせ続けています。

🐅 ⇩ 🐅

🐯リンク🐯

コメント